70歳以上の海外旅行で気をつけたい7つのこと

海外旅行

「70歳を過ぎて、ようやく夫婦で海外旅行を楽しむ時間ができた。でも…初めての海外って、ちょっと不安。」

そんな声をよく聞きます。

年齢を重ねてからの海外旅行は、若い頃とは違う準備や視点が必要です。
この記事では、70歳以上の方が初めての海外旅行で気をつけたい7つのポイントを、わかりやすくまとめました。
さらに、持ち物チェックリストもご用意していますので、安心して旅支度にお役立てください。

※関連記事 👉 70歳以上でも入れる!シニア・高齢者向け海外旅行保険の選び方とおすすめ比較


70歳以上の初めての海外旅行|不安を減らすコツとは?

初めての海外旅行は、ワクワクと同時に不安もあるものです。
特に70歳を過ぎてからの旅行では、「安心・安全」や「健康管理」などがより大切になります。

どんな点に注意すれば、安心して海外旅行を楽しめるのか?
以下にまとめてご紹介します。


高齢者の海外旅行で気をつけたい7つのポイント

1. 渡航先は「安心・安全・日本語サポート」で選ぶ

はじめての海外旅行では、治安が良く、日本語対応がある国が安心です。

シニアにおすすめの旅行先:
・台湾、韓国、グアム、ハワイ、シンガポール など
・医療体制が整っている国を優先すると安心

ポイント:
旅行会社の「シニア向けパッケージツアー」もおすすめ。移動や宿泊、観光の段取りがしっかりしているため、体力的にも楽です。


2. パスポートとビザの確認は早めに

パスポートは既にお持ちでも、有効期限のチェックは必須です。

注意点:
・渡航先によっては「残存有効期間が6ヶ月以上」必要な国も
・ビザが必要な場合もあるので、事前に確認を

取得・更新には日数がかかることもあるので、旅行の予定が決まったらすぐ確認するのがベストです。


3. 持病や体調管理の備えをしっかりと

70歳以上の旅行で一番心配なのが「健康面」。出発前の体調チェックは必須です。

出発前にしておきたいこと:
・かかりつけ医に相談し、旅行中の注意点を聞く
・常備薬は多めに(現地で同じ薬が手に入らない場合も)
・持病や薬の情報を英語でメモしておくと安心
・英文の診断書を用意しておくと、現地病院でもスムーズ

旅行保険には必ず加入しましょう。医療費が高額になる国もあり、キャッシュレス対応の保険が特におすすめです。


4. 長時間の飛行機移動を快適にする工夫

飛行機での移動は、シニアにとって意外と体に負担がかかります。

機内を快適に過ごすアイテム:
・スリッパ、ネックピロー、アイマスク
・トイレに行きやすい「通路側」の席を予約
・こまめに足を動かして、エコノミークラス症候群を防ぐ

JALやANAではシニアサポートも実施中。座席や機内サポートについて、予約時に確認してみましょう。


5. 食事の変化に注意して、無理はしない

現地の食事を楽しむのも旅の魅力ですが、高齢者には食べ慣れないものが負担になることも

気をつけたいポイント:
・辛すぎる/脂っこすぎる料理は避ける
・水道水や氷には注意(ミネラルウォーターを選ぶ)
・胃腸薬や整腸剤を携帯すると安心

体調第一で、日本食レストランを選ぶのも一つの手です。


6. 貴重品の管理と防犯対策は万全に

海外ではスリや置き引きの被害も少なくありません。特に観光地や空港は注意が必要です。

防犯の基本対策:
・貴重品は首下げタイプのパスポートケースに
・リュックより斜めがけバッグがおすすめ
・バッグは常に前に、椅子にかけっぱなしはNG

不安な場合は、ツアー旅行や日本語ガイド付きの観光を選ぶと安心です。


7. スケジュールは「ゆとり重視」が成功のカギ

つい観光地を詰め込みたくなりますが、70歳以上の旅行では“ゆっくり”が鉄則

スケジュール作成のコツ:
・1日1〜2ヶ所の観光で十分
・午前観光+午後はホテルで休憩など、余裕を持った行程に
・移動日と休養日を分けておくと疲れが残りにくい

「体調に合わせて無理せず楽しむ」が、何よりのポイントです。


シニア旅行の必需品リスト|持ち物チェックで安心

初めての海外旅行では、忘れ物が不安材料になりがちです。
以下に、70歳以上の方に特におすすめの持ち物リストを紹介します。


【貴重品・書類】

  • パスポート(コピーも用意)
  • 航空券・Eチケット
  • 海外旅行保険証書
  • クレジットカード
  • 現金(現地通貨+日本円)
  • 緊急連絡先のメモ

【健康・薬関連】

  • 常備薬(余裕を持って)
  • かかりつけ医の連絡先
  • 絆創膏、胃腸薬、頭痛薬など
  • 健康保険証のコピー(参考用)

【便利グッズ】

  • スマートフォン(翻訳アプリ・地図DL済み)
  • モバイルバッテリー
  • 首下げ財布やウエストポーチ
  • 圧縮袋、洗濯セット
  • スリッパ、ネックピロー、アイマスク

【衣類・生活用品】

  • 着替え(気候に応じて)
  • 羽織れるカーディガン(冷房対策)
  • 折りたたみ傘・雨具
  • ティッシュ・ウェットティッシュ

まとめ|70歳からの海外旅行は「ゆとり」と「備え」で楽しくなる

初めての海外旅行、しかも70歳以上のシニア世代となると、不安を感じるのは当然のことです。
ですが、しっかりと準備を整え、ゆったりとしたスケジュールで行動すれば、きっと楽しく思い出深い旅になるはずです。

美しい風景、初めての文化、美味しい料理、人とのふれあい…。
70代だからこそ、人生に彩りを添える“新しい体験”としての海外旅行を味わってみませんか?

安心の旅支度を整えて、さあ出発しましょう!

タイトルとURLをコピーしました