「海外には行ってみたいけれど、英語は苦手だし体力にも自信がない。自分に合う国ってあるのだろうか?」
そんな気持ちを抱えている方は少なくありません。特にシニア世代にとって、初めての海外旅行は期待と同じくらい不安が大きいもの。
そこで今回は「安心度」と「難易度」という視点から、初めてでも楽しめる国・都市をご紹介します。治安や移動のしやすさ、日本語対応の多さなどを考慮した“失敗しにくい行き先選び”の参考にしてください。
シニアの初めての海外旅行、どんな国を選ぶべき?
安心して楽しめる条件(治安・移動のしやすさ・日本語対応など)
初めての海外旅行先を選ぶ際には「安心して過ごせる環境」が何より大切です。
- 治安の安定:スリや詐欺のリスクが少なく、夜でも歩きやすい街
- 移動のしやすさ:公共交通機関が整備され、タクシー利用も安心できる
- 言葉の壁の少なさ:観光地やホテルで日本語や英語が通じやすい
- 医療面の安心:体調を崩したときに病院が整っているか
これらの条件がそろっていると、海外初心者でも落ち着いて旅を楽しめます。
初めてに向かない行き先の特徴(長時間フライト、複雑な交通など)
一方で、最初の一歩としては避けた方がよいケースもあります。
- フライト時間が10時間以上と長く、時差ボケが強い国
- 交通事情が複雑で、個人で移動するのが難しい国
- 治安が不安定、または観光インフラが整っていない地域
こうした国は魅力的ではあるものの「初めて」にはハードルが高いため、2回目以降に挑戦するのが安心です。
初めてのシニア海外旅行におすすめの国・都市ベスト5
グアム(近さと安心感で人気No.1)

移動時間が短く、体にやさしい
日本から直行便で約3時間半。時差は1時間だけなので、体の負担が少なく初めての海外に最適です。
安心の観光エリアとおすすめスポット
観光の中心は「タモン地区」。白い砂浜が広がるタモンビーチ、絶景を楽しめる恋人岬、大型ショッピングモールなど、滞在中に無理なく回れるスポットが揃っています。
日本語が通じやすく安心
ホテルやレストランでは日本語対応が比較的多く、英語に自信がなくても心配はいりません。日本人観光客が多いことも安心材料の一つです。
目安の旅行費用
ツアーの例では「3泊4日」でおおよそ 8万〜12万円前後(航空券+ホテル込)。時期やホテルランクによって変動しますが、比較的手ごろな価格でリゾートを満喫できます。
おすすめの理由まとめ
- 移動が短く体にやさしい
- 日本語対応が多く安心
- 観光・買い物・海のリゾートをバランス良く楽しめる
「まずは海外を体験してみたい」というシニア世代にぴったりの目的地です。
台湾(食も文化も楽しめる親日エリア)

フライト時間が短く、週末旅行も可能
日本から台北までは飛行機で約3〜4時間。時差も1時間だけなので、体への負担が少なく、短期間の旅行でも充実した時間を過ごせます。
観光しやすい台北を中心に楽しむ
初めての台湾旅行でおすすめなのは台北エリア。夜市での食べ歩きや、九份(きゅうふん)のノスタルジックな街並み散策、世界的に有名な「台北101」の展望台など、シニア世代でもゆったり楽しめる観光スポットが揃っています。公共交通機関が発達していて、地下鉄(MRT)やバスを使えば移動もわかりやすく快適です。
親日的で日本語も通じやすい
台湾は親日的な国として知られており、観光地やレストランでは日本語メニューを置いている場所も少なくありません。街の人々も親切で、日本人旅行者への対応に慣れているため、初めての海外でも安心感があります。
目安の旅行費用
ツアーの一例では「3泊4日」で 6万〜10万円前後(航空券+ホテル込)が目安。高級ホテルや食事付きプランを選んでも比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスの高さも魅力です。
おすすめの理由まとめ
- フライト時間が短く、体にやさしい
- 台北を中心に観光スポットが充実
- 親日的で日本語が通じやすく安心
- 旅行費用が比較的リーズナブル
「グルメを楽しみたい」「街歩きが好き」という方には特におすすめの行き先です。
シンガポール(治安と清潔さで安心できる都市国家)

短時間フライトでアクセス良好
日本から直行便で約7時間。フライトは少し長めですが、時差は1時間だけなので体のリズムを崩しにくく、比較的安心して訪れることができます。
清潔で治安のよい街並み
シンガポールは「世界でも治安が良い国」として知られています。街が清潔に保たれており、公共交通機関の整備も行き届いているため、初めての海外旅行でも安心して過ごせます。タクシーの利用もしやすく、移動に不安を感じることは少ないでしょう。
おすすめ観光スポット
代表的なランドマーク「マーライオン公園」、緑豊かな「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」、夜のライトアップが美しい「マリーナベイ・サンズ」など、見どころがコンパクトにまとまっています。シニア世代でも無理なく移動しながら観光を楽しめるのが魅力です。
多国籍グルメを満喫できる
中華・マレー・インドなど多様な食文化が融合しているのもシンガポールの特徴。屋台街「ホーカーズ」では、手ごろな価格で地元の味を楽しめます。清潔に管理されているため、屋台料理も安心して味わえるのが嬉しいポイントです。
目安の旅行費用
ツアーでは「3泊4日」で 10万〜15万円前後(航空券+ホテル込)が目安。高級ホテルに泊まるプランから、リーズナブルに抑えられるツアーまで幅広く選べます。
おすすめの理由まとめ
- 世界トップクラスの治安と清潔さ
- 観光地がコンパクトで移動しやすい
- 多国籍グルメも安心して楽しめる
- 費用はやや高めだが、その分快適な旅ができる
「海外旅行デビューでも不安なく、安心して観光を楽しみたい」という方には特におすすめの都市です。
ハワイ(王道リゾートで安心度も観光満足度も抜群)

直行便が多くアクセスしやすい
日本からホノルルへは直行便で約7〜8時間。フライト時間はやや長めですが、毎日多くの便が運航しているため、スケジュールを組みやすいのが特徴です。時差は19時間と大きいですが、到着後はのんびり滞在できるので比較的順応しやすいです。
治安が良く観光客に優しい街
ハワイは日本人観光客が非常に多く、観光業がしっかり整備されています。観光地では日本語が通じる場面も多く、安心して過ごせます。ワイキキ周辺は夜でも明るく、治安も比較的良好です。
おすすめ観光スポット
ハワイといえばワイキキビーチでの散策やリラックスが定番。また「ダイヤモンドヘッド」の頂上から眺める景色や、オアフ島を巡る観光ツアーも人気です。ショッピングならアラモアナセンター、自然派ならノースショアの海岸線やハワイ島の火山国立公園なども見どころです。
シニア世代にも優しい環境
街中はバスやトロリーが充実していて移動がしやすく、ゆったりとした雰囲気も安心感を与えてくれます。日本語が通じる病院やサポート体制も整っており、体調面に不安がある方にも安心材料となります。
目安の旅行費用
ツアーでは「4泊6日」で 15万〜25万円前後(航空券+ホテル込)が目安。ラグジュアリーホテルに宿泊するプランはさらに高くなりますが、早期予約やオフシーズンを狙えば10万円台後半から参加できるツアーもあります。
おすすめの理由まとめ
- 日本人観光客が多く日本語が通じやすい
- 海・買い物・自然と楽しみ方が豊富
- 医療やサポート体制も整っており安心
- 世界的に人気のリゾートで満足度が高い
「王道の海外旅行を満喫したい」「家族や夫婦で安心して楽しみたい」という方に特におすすめの目的地です。
韓国(近さと手軽さで安心できる旅行先)

短時間フライトでアクセス良好
日本からソウルまでの直行便は約2時間。時差もないため、体への負担が少なく、初めての海外旅行でも安心です。週末を利用した短期旅行も可能で、気軽に「海外気分」を味わえるのが魅力です。
街歩きも安心できる治安
韓国は都市部を中心に治安が安定しており、観光地も整備されています。地下鉄やバスなど公共交通機関が充実しているため、移動もスムーズ。日本語対応の案内表示も多く、初めての方でも迷いにくい環境です。
おすすめ観光スポット
首都ソウルでは、歴史ある「景福宮」、伝統と現代が融合した「北村韓屋村」、賑やかな「明洞ショッピング街」が定番。釜山では「海雲台ビーチ」や「チャガルチ市場」で港町の雰囲気を楽しめます。古都・慶州は世界遺産も多く、落ち着いた観光を望む方におすすめです。
食の楽しみ
韓国料理といえば焼肉やキムチが有名ですが、参鶏湯やプルコギ、ビビンバなど辛くない料理も豊富。日本人の口に合いやすく、外食中心でも安心して楽しめます。市場や屋台グルメも充実しており、気軽に本場の味を体験できます。
目安の旅行費用
ツアーでは「3泊4日」で 7万〜12万円前後(航空券+ホテル込)が目安。格安ツアーなら5万円台から見つかることもあり、費用を抑えつつ海外を体験できるのが韓国の魅力です。
おすすめの理由まとめ
- 日本から2時間で到着、時差なしで体にやさしい
- 公共交通機関が発達し、街歩きも安心
- 食の選択肢が多く、日本人の口に合いやすい
- ツアー費用が比較的安く、気軽に海外旅行を実現できる
「海外旅行はしたいけれど、長時間フライトは不安」「手軽に海外を体験してみたい」というシニア世代に特におすすめです。
安心度・難易度で比較する5つの国
最も安心度が高いのは?
- シンガポール:世界的に治安が良く清潔。観光地もコンパクトで回りやすい。
- 台湾:親日的で日本語が通じやすく、食事も日本人の口に合いやすい。
初めてでも安心して街歩きを楽しめる点で、この2つは特におすすめです。
移動のしやすさで選ぶなら?
- 韓国:日本から2時間で到着、時差もなく体の負担が少ない。地下鉄やバスも整備され、都市部では日本語表記も豊富。
- グアム:フライト時間が3時間半ほどで短い。タクシーやシャトルバスで観光スポットを楽に移動可能。
短い滞在でも「海外に来た!」と実感できるのが魅力です。
グルメや観光を満喫したいなら?
- ハワイ:リゾート感を味わいながら安心して過ごせる定番の行き先。ショッピング・ビーチ・自然観光と選択肢が豊富。
- 台湾・韓国:本場の屋台グルメや市場めぐりが充実。食を楽しむ旅なら特におすすめ。
食事や観光で「その国らしさ」を体験したい方には、このあたりが狙い目です。
初めての海外旅行を安心して楽しむためのポイント
ツアー参加と個人旅行、どちらが安心?
- ツアー参加:移動や宿泊がセットになっているため安心感が高い。添乗員同行ならさらに心強い。
- 個人旅行:自由度が高いが、言語や交通に不安がある場合は慣れてから挑戦がおすすめ。
最初はパッケージツアーで海外に慣れると、2回目以降に個人旅行も楽しみやすくなります。
準備しておきたい持ち物・アプリ
- 海外旅行保険の加入証明
- 服薬中の薬と説明書
- 翻訳アプリや地図アプリ(Google翻訳、Googleマップなど)
- Wi-Fiルーターや海外SIMカード
こうした準備を整えておくことで、不安を減らせます。
スマホ設定や通信機器についてはこちら
→海外でスマホ、携帯を使う設定方法と節約術(初心者向け)
旅行前に確認しておくべきこと(パスポート・保険など)
- パスポートの残存期間(国によっては6か月以上必要)
- 海外旅行保険への加入
- 現地通貨やクレジットカードの準備
出発前に「もしものとき」を想定して準備しておくことが安心につながります。
まとめ
シニア世代の初めての海外旅行は、“安心感”を優先することが何より大切です。治安のよい国、移動がシンプルな国、食事や文化が日本人に合いやすい国を選ぶことで、不安よりも楽しさを大きく感じられるはずです。
目的地が決まったら、次のステップは「具体的なツアー検索や料金比較」。自分に合ったスタイルを選んで、安心で楽しい初めての海外旅行を計画してみてください。
関連記事:
シニア限定安心の海外ツアーはこちらの記事へ
→70代の海外旅行におすすめ|シニア限定安心ツアー特集