飛行機の中で使う英語フレーズ【高齢者・初心者向け】

旅行英語フレーズ

飛行機に乗ってから到着までの間にも、ちょっとした会話が必要な場面があります。
飲み物や毛布などのサービスを頼むとき、機内食がいらない時、気分が悪くなったときなど、いざという時に慌てないように、よく使う英語フレーズをまとめました。


サービスを頼むとき(In-flight Service)

  • 飲み物をください。
     Can I have a drink, please?
  • お水をください。
     Water, please.
  • ジュースはありますか?
     Do you have any juice?
  • コーヒーをお願いします。
     I’d like a coffee, please.
  • 紅茶はありますか?
     Do you have tea?
  • 氷なしでお願いします。
     No ice, please.
  • ブランケットをいただけますか?
     Can I have a blanket?
  • 枕をもらえますか?
     Can I have a pillow?
  • イヤホンをください。
     Can I have earphones?
  • 食事はいつですか?
     When is the meal served?
  • チキンをお願いします。
     Chicken, please.
  • ベジタリアンミールです。
     I ordered a vegetarian meal.
  • この食事は何ですか?
     What is this meal?
  • ナイフとフォークをください。
     Can I have a knife and fork?
  • メニューはありますか?
     Do you have a menu?
  • おかわりをもらえますか?
     Can I have another one?
  • 空のカップを下げてもらえますか?
     Could you take this cup?
  • ゴミを捨ててもらえますか?
     Could you throw this away?
  • 窓を閉めてもいいですか?
     May I close the window?
  • 静かにしてもらえますか?
     Could you keep it down, please?

機内食がいらない時使う英語

  • 食事はいりません、ありがとう。
     No meal for me, thank you.
  • お腹がすいていないので、食事は遠慮します。
     I’m not hungry, I’ll skip the meal.
  • 食事制限があるので、食べません。
     I have dietary restrictions, so I won’t eat.
  • 自分で食べ物を持ってきました。
     I brought my own food.
  • (配膳時に)私には配らなくて大丈夫です。
     Please skip me.

トラブル時(When You Have a Problem)

  • 気分が悪いです。
     I feel sick.
  • 頭が痛いです。
     I have a headache.
  • めまいがします。
     I’m feeling dizzy.
  • 吐きそうです。
     I feel like throwing up.
  • 医者はいますか?
     Is there a doctor on board?
  • 手伝ってもらえますか?
     Can you help me?
  • 席を変えられますか?
     Can I change my seat?
  • 寒すぎます。
     It’s too cold.
  • 暑いです。
     It’s hot.
  • エアコンを弱くできますか?
     Can you turn down the air conditioning?
  • リクライニングしてもいいですか?
     May I recline my seat?
  • この席は壊れています。
     This seat is broken.
  • スクリーンが動きません。
     The screen doesn’t work.
  • 音が聞こえません。
     I can’t hear the sound.
  • トイレはどこですか?
     Where is the restroom?
  • トイレが空いていません。
     The restroom is occupied.
  • 席が狭すぎます。
     The seat is too tight.
  • 隣の人がうるさいです。
     The person next to me is noisy.
  • 子どもが騒いでいます。
     The child is making noise.
  • すみません、乗務員の方を呼んでください。
     Excuse me, please call the flight attendant.

まとめ

飛行機の中は長時間過ごす場所だからこそ、体調や快適さに関わるちょっとしたことを伝える力が大切です。特に高齢者の方は遠慮せず、必要なことは英語でしっかり伝えられるようにしましょう。

フレーズを一度に覚えなくても大丈夫。ブックマークしておけば、旅の途中でもスマホで確認できますよ。

タイトルとURLをコピーしました