「英会話を始めたいけど、まったくの初心者だから不安…」 「何から手をつけていいか分からない」 そんなふうに悩んでいませんか?
英語に自信がない人ほど、「最初の一歩」が難しく感じてしまうもの。でも実は、英会話は“正しい順番”で学んでいけば、だれでも少しずつ話せるようになります。
この記事では、英会話をこれから始める初心者が、最初にやるべきことを5つにまとめて詳しく解説します。独学派にも、オンライン英会話に興味がある方にも役立つ内容です。
1. 英会話の目的を明確にする
英会話の勉強を始める前に、まず「なぜ英語を話したいのか?」という目的を明確にしましょう。 目的がハッキリしていないと、途中でやる気がなくなったり、自分に合っていない教材を選んでしまったりする原因になります。
たとえば、以下のような目的があるかもしれません:
- 海外旅行で困らない程度に話したい
- 外国人と日常会話を楽しみたい
- 仕事で英語を使う機会がある
- TOEICスピーキング対策をしたい
- 将来的に海外移住を考えている
目的によって必要な語彙やフレーズ、学習スタイルが異なります。旅行英会話ならフレーズ中心、ビジネスなら敬語や専門用語も押さえる必要があります。 自分のゴールがはっきりすると、「今何をすればいいか」が明確になり、学習の方向性がブレにくくなります。
2. よく使う英会話フレーズを覚える
次にやるべきは、英会話の基本フレーズを覚えることです。 文法や単語から学ぼうとする人が多いですが、実は会話においては「定番の表現」を丸ごと覚えるほうが早く話せるようになります。
例えば、こんなフレーズが最初のステップとしておすすめです:
- “How are you?”(元気ですか?)
- “Can you help me?”(手伝ってくれますか?)
- “I’d like to order a coffee.”(コーヒーを注文したいのですが)
- “Where is the nearest station?”(一番近い駅はどこですか?)
これらは日常会話で頻出する「型」のようなもので、覚えておくだけでさまざまなシーンに応用できます。 特に旅行や日常生活で英語を使いたい人には、丸暗記する感覚で50〜100個ほど覚えることから始めましょう。
フレーズ集アプリや書籍(例:「英会話フレーズ大特訓」など)を活用すると、効率的に学べます。
3. ネイティブの発音を真似する|シャドーイングのすすめ
英会話を始めたばかりの方にとって、リスニングや発音は大きな壁に感じられます。 でも、最初から完璧に聞き取ろう・発音しようとする必要はありません。 重要なのは「耳を慣らす」ことと、「音を真似する」ことです。
おすすめは「シャドーイング」というトレーニング法です。これは、英語音声を聞いたすぐあとに、ほぼ同時に声に出して真似する方法。 ネイティブのスピード、イントネーション、発音のクセまで自然に身につきやすいのが特長です。
YouTubeやポッドキャスト(「BBC Learning English」や「VOA Learning English」など)で、短めの素材から始めましょう。 最初は聞き取れなくてもOK。大切なのは「完コピ」ではなく、「リズムと音のイメージをつかむこと」です。
4. 英語を実際に「話す場」をつくる
英会話は、インプット(聞く・読む)だけではなかなか上達しません。 アウトプット(話す・書く)を取り入れることで、知識が“使える英語”になります。
特に「話す力」を身につけるには、実際に英語を口に出すことが欠かせません。 そこでおすすめなのがオンライン英会話の活用です。
最近は、以下のような低価格・高品質なサービスが増えています:
- レアジョブ英会話(初心者にやさしい)
- ネイティブキャンプ(回数無制限で話せる)
- DMM英会話(教材が豊富)
スマホ一つでどこでもレッスンができ、1回あたりの価格も200〜500円程度。しかも日本語が話せる講師も多いので、初心者でも安心です。
「まだ話すのはちょっと怖い」という方は、音読や独り言英会話から始めるのもおすすめです。たとえば、「今何してるかを英語で説明する」など、簡単なことから慣れていきましょう。
5. 毎日の習慣にする|続けることが最大のコツ
どんなに良い教材やアプリを使っても、三日坊主では意味がありません。 英会話は“筋トレ”と同じで、少しずつ積み重ねることで効果が出てきます。逆に言えば、「毎日10分でも続ける」ことが最大の近道なのです。
学習を習慣にするためには、以下のような工夫が効果的です:
- 毎日同じ時間に学習する(通勤中や朝食後など)
- 学習アプリで進捗を記録する(例:スタディプラスなど)
- 学んだフレーズをSNSや日記に書いてアウトプットする
- 1週間ごとに達成目標を決める(例:「10個フレーズを覚える」)
とにかく“毎日英語に触れる”ことが大事です。最初は短時間でもOK。学習のハードルを下げて、無理なく続けられるスタイルを作りましょう。
まとめ:まずは「今日から始める」ことが大切!
いかがでしたか? 英会話をゼロから始める初心者にとって大切なのは、以下の5つです:
- 目的を明確にする
- よく使うフレーズを覚える
- 発音をマネする練習をする
- 話す場を確保する
- 学習を習慣化する
このステップに沿って進めれば、英語がまったく話せない状態からでも、確実に会話力が身につきます。
「いつかやろう」と思っていると、なかなか始められません。 まずは今日、英語のフレーズを1つ覚える、アプリをインストールする、YouTubeで英語を聞いてみる――小さな一歩から始めてみましょう!
英会話初心者におすすめの学習ツールまとめはこちら
今回ご紹介した5つのステップに取り組むうえで、役立つ学習アプリや教材を以下のページでまとめています。
自分に合った学習法を見つけて、今日から英会話の第一歩を踏み出しましょう!