海外旅行中に突然のトラブルに見舞われたとき、「英語で何て言えばいいの?」と不安になることはありませんか?
体調不良や盗難、道に迷うなど、予想外のトラブルにも、最低限の英語フレーズを知っておくだけで、落ち着いて対応できます。
この記事では、海外旅行中によくあるトラブル場面別に、すぐに使える英語フレーズを厳選してご紹介します。
海外旅行のトラブル別 英語フレーズ集
旅行中の「困った!」を乗り切るための場面別フレーズを紹介します。
病気・けがで病院に行く
- I’m not feeling well.
体調が良くありません。 - I have a fever and a headache.
熱と頭痛があります。 - I think I need to see a doctor.
お医者さんに診てもらった方がいいと思います。 - I have a stomachache.
お腹が痛いです。 - I got injured.
けがをしました。 - I feel dizzy.
めまいがします。 - Is there a hospital nearby?
近くに病院はありますか? - Can you call an ambulance?
救急車を呼んでくれますか? - I have travel insurance.
旅行保険に入っています。 - Here is my insurance card and passport.
これが保険証とパスポートです。
薬局で薬を買う
- I’d like some medicine for a cold.
風邪薬が欲しいです。 - Do you have something for a sore throat?
喉の痛みに効く薬はありますか? - I have a stomachache.
お腹が痛いです。 - I’m allergic to penicillin.
ペニシリンにアレルギーがあります。 - Is this over-the-counter?
これは市販薬ですか? - How often should I take this?
どのくらいの頻度で服用しますか? - Are there any side effects?
副作用はありますか? - Can I take this on an empty stomach?
空腹時に飲んでも大丈夫ですか? - Do I need a prescription?
処方箋は必要ですか? - I need a painkiller.
痛み止めが欲しいです。
警察への相談(盗難・紛失など)
- I’d like to report a theft.
盗難を届け出たいのですが。 - My bag has been stolen.
バッグを盗まれました。 - I lost my passport.
パスポートをなくしました。 - Where is the nearest police station?
一番近い警察署はどこですか? - Can I make a report in English?
英語で届け出できますか? - Here is a description of the item.
これが紛失物の特徴です。 - This is very important to me.
これは私にとってとても大切なものです。 - Can you write a report for insurance purposes?
保険用に報告書を書いていただけますか? - I need help contacting my embassy.
大使館への連絡を手伝ってください。 - Thank you for your help.
ご対応ありがとうございます。
道に迷ったとき
- I think I’m lost.
迷ってしまったようです。 - Can you help me find this place?
この場所を探しているのですが、手伝ってもらえますか? - How do I get to the nearest station?
一番近い駅へはどう行けばいいですか? - Is this the right way to the hotel?
この道でホテルに行けますか? - Can you show me on the map?
地図で教えてもらえますか? - I don’t have internet right now.
今インターネットが使えません。 - Do you speak English?
英語は話せますか? - I’m trying to find this address.
この住所を探しています。 - Is it far from here?
ここから遠いですか? - Thank you very much for your help.
ご親切にありがとうございます。
通訳をお願いする
- Can you help me translate this?
これを翻訳してもらえますか? - I don’t understand what they’re saying.
何を言っているのか分かりません。 - Is there anyone who speaks English?
英語を話せる方はいますか? - Can you write it down for me?
紙に書いてもらえますか? - Could you say that more slowly?
もう少しゆっくり言ってもらえますか? - Can you speak into my translator app?
翻訳アプリに話してもらえますか? - I need help understanding this document.
この書類の意味を理解したいのですが。 - Could you call someone who can interpret?
通訳できる人を呼んでもらえますか? - I only speak a little English.
英語は少ししか話せません。 - Thank you for helping me communicate.
通訳してくれてありがとうございます。
クレジットカードを失くしたときの英語フレーズ
- I lost my credit card.
クレジットカードを失くしました。 - My credit card is missing.
クレジットカードが見当たりません。 - I think my card was stolen.
カードが盗まれたと思います。 - Can you help me cancel it?
カードを止めるのを手伝ってもらえますか? - I need to call my credit card company.
カード会社に電話したいです。 - Here’s my card number.
これがカード番号です。 - I need to block the card immediately.
すぐにカードを無効にしたいです。 - What should I do if it’s used?
誰かに使われたらどうすればいいですか? - Do you have a phone I can use?
使える電話はありますか? - Can you speak English?
英語を話せますか?
ロストバゲージ(荷物が出てこない)ときの英語フレーズ
- My baggage didn’t come out.
荷物が出てきませんでした。 - I can’t find my suitcase.
スーツケースが見つかりません。 - My luggage is missing.
荷物がなくなっています。 - This is my baggage claim tag.
これが預け荷物の引換証です。 - Can you check where it is?
荷物がどこにあるか調べてもらえますか? - I came from Tokyo via Singapore.
東京からシンガポール経由で来ました。 - What should I do now?
今、どうすればいいですか? - When will I get my luggage?
荷物はいつ届きますか? - Can you deliver it to my hotel?
ホテルまで届けてもらえますか? - Here’s my hotel address.
これが私のホテルの住所です。
飛行機に乗り遅れたときの英語フレーズ
- I missed my flight.
飛行機に乗り遅れました。 - What should I do now?
今、どうすればいいですか? - Can I get on the next flight?
次の便に乗れますか? - Is there a standby list?
キャンセル待ちはありますか? - Can I change my ticket?
チケットの変更はできますか? - How much is the fee?
手数料はいくらですか? - My luggage is already checked in.
荷物はすでに預けています。 - Can I get it back?
その荷物を戻せますか? - I had a delay at security.
保安検査で遅れてしまいました。 - Can I get a refund?
払い戻しはできますか?
いざというときに備えて|英語フレーズは事前に準備しておこう
突然のトラブル時に、落ち着いて英語で対処するのは意外と難しいものです。だからこそ、よく使う英語フレーズはあらかじめメモやスマートフォンに保存しておくのがおすすめです。
特に「トラブル英語フレーズ集」は旅行のしおりに一緒に挟んでおけば、いざという時も安心です。
また、言葉に不安がある方は、音声付きアプリや翻訳機能付きのアプリを活用するのも効果的です。
旅行中にパニックにならないためにも、この記事のフレーズをぜひ事前にチェックして、安心して旅を楽しみましょう。